可搬式特殊堤防「デルタチューブ(三角水のう)」 Item No. SBT-TAI-001
可搬式特殊堤防
「デルタチューブ(三角水のう)」
設置が簡単で経済的!
軽くて便利な
「土のうに代わる水防ツール」です
防水性の高いシートを用いて製作した三角形の長い袋体です。堤体の上に伸ばして敷設し、その中に水を注入することで、堤防からの越水を防止します。
これまでの土のうに代わる水防ツールとして軽量で、コンパクトに折りたたんで収納・移動可能で、すばやく設置できます。越水や浸水を防ぐ止水性を兼ね備え、環境や資源にも配慮しています。
〇お見積・ご購入をご希望のお客様へ〇
お問合せの際は、下記の情報をお教えください
・品番
・数量
・納入場所(お客様住所と異なる場合はお教えください)
・ご希望納期
- 販売単位:
- Price :
- Please contact us
●製品仕様
| 標準仕様 | |||||||
| 品番 | A-80 | A-50 | B-50 | ||||
| 類型 | 型式 | 大型 | 標準 | ||||
| 膜材 | 高強度タイプ | 標準 | |||||
| 仕様 | 高さ〔注水時〕 | 110〔100〕 | 70〔60〕 | ||||
| 幅(㎝) | 200 | 120 | |||||
| 全長(㎝) | 400 | 600 | |||||
| 容量(m3) | 約4.4 | 約2.5 | |||||
| 乾燥重量(㎏) | 約30 | 約30 | 約20 | ||||
| 材質 | 基布:ポリエステル100%、コーティング樹脂:ポリ塩化ビニル(PVC) | ||||||
| 物理特性 | 厚さ(㎜) | 0.85 | 0.47 | ||||
| 引張強さ(N/3㎝) | 縦 | 1962以上 | 1368以上 | ||||
| 横 | 1962以上 | 1230以上 | |||||
| 伸び率(%) | 縦 | 35以下 | 30以下 | ||||
| 横 | 35以下 | 40以下 | |||||
| 運用 | 適応水深 | 80㎝以下 | 50㎝以下 | ||||
| 適応場所 | ・堤防上に適応可能 ・河川上中流部など流木等の流下物があるような場所や年河川で投棄物が流れてくるような場所への適応に「高強度タイプ」を推奨 | ・堤内地など(堤防上は適応不可) ・流下物が流れてこない場所で内水氾濫対策等 | |||||
●土のうと「デルタチューブ」の設置時間の比較
「デルタチューブ」標準型では土のうと比較して約15分の1の時間で設置ができます。
| 設置時間の比較 設置高さ約4㎝ 長さ12m、作業員2名 | 土嚢PE製 長さ40㎝×幅35㎝×厚さ15㎝ 重さ約30㎏(中詰時) | デルタチューブ 標準型(A-50) 長さ6.0m×幅1.2m×厚さ0.6m 容量2.5m(乾重30㎏) |
| 必要時間 | 約200個 | 2体 |
| 製作時間 | 約3時間 | --- |
| 設置時間 | 約2時間 | 連結約5分・注水約15分 |
| 合計 | 約5時間 | 約20分 |
●製品のラインナップ
高強度タイプ(A-80、A-50)
高強度タイプの膜材(シート)を使用し堤防上に適用可能。また、河川上中流部など流下物があるような場所や都市河川で投棄物が流れてくるような場所に対応。
●くり返し使用でき経済的です
メンテナンスにより10 年間程度くり返し使用できます。また、敷設は河川や消火栓の水を注入するので、土のうのように充填材の準備は不要です。使用後は排水して再使用できます。
No. 3088









